ソースの表示以前のリビジョンバックリンク文書の先頭へ 目次 情報科学科プログラミングコンテスト2017 ハブページ 開催概要 情報科学科プログラミングコンテスト2017のスケジュール 勉強会等一覧 謝辞 過去の開催 情報科学科プログラミングコンテスト2017 ハブページ このページでは、2017年度明治大学理工学部情報科学科プログラミングコンテスト、及びACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2017に関する情報をまとめ、提供します。 このページの管理者は、菱沼和弘(kaz@cs.meiji.ac.jp; 日本学術振興会特別研究員DC(数理最適化研究室配属))です。 情報科学科プログラミングコンテストのOBとしても、今年度の参加者の皆さんを全力でサポートさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。 開催概要 情報科学科最大のお祭りイベント! 1年生から大学院生まで、プログラミングの技で競って楽しもう!!! 日時2017年7月14日(金) 16:20–19:30 (開場: 16:00) (システム練習時間: 12:30〜13:30) 場所第二校舎6号館3階 6306室(ソフトウェア実習室) 内容参加資格者3名を1組とし、当日行われるACM国際大学対抗プログラミングコンテストの国内予選へ参加する 申込下記の募集要項をよく読んだ上で、kaz@cs.meiji.ac.jp まで申し込みください。 (締切: 6月23日(金) 17:00) 詳細募集要項 / よくある質問とその回答 参考: Japan Online First-Round Contest / ACM-ICPC 2017 Asia Tsukuba Regional 情報科学科プログラミングコンテスト2017 競技ルール(抄録) 情報科学科プログラミングコンテスト2017のスケジュール 〜6月23日(金) 17:00情報科学科プログラミングコンテスト参加登録。 募集要項 を読んだ上で、kaz@cs.meiji.ac.jp 宛に必要事項をメール。 〜6月29日(木) 17:00ACM大会への参加登録手続き その1。 〜7月03日(火) 17:00ACM大会への参加登録手続き その2。 7月14日(金) 12:30〜13:30練習セッション(各チーム少なくとも1名は参加のこと)。 7月14日(金) 16:00コンテスト会場(6306教室) 開場。 7月14日(金) 16:20〜16:30コンテスト説明。 7月14日(金) 16:30〜19:30プログラミングコンテスト本番。 7月14日(金) 19:45〜懇親会(任意参加)。 10月頃情報科学科プログラミングコンテスト2017 表彰式 (井口学科長より該当チーム) 勉強会等一覧 学内で、競技プログラミングの練習会などを開催するひとは、菱沼 <kaz@cs.meiji.ac.jp>までご連絡頂ければ、下記の一覧表に掲載します。 また、教室貸出やコンテストシステム貸出なども協力しますので、何かあればお気軽にご相談ください。 日時場所主催者概要 06/20(火) 2限6603室菱沼 (kaz@cs.meiji.ac.jp)はじめてのプログラミングコンテスト講座 07/02(日) 3・4限6306室菱沼 (kaz@cs.meiji.ac.jp)模擬コンテスト 謝辞 情報科学科プログラミングコンテストは、同ワーキンググループの玉木久夫先生、石畑清先生、井口幸洋先生のご尽力により開催されております。 参加学生を代表して、この場を借りて心より感謝申し上げます。 またコンテスト開催に当たり、飯塚秀明先生と、計算理論研究室(玉木研究室)、数理最適化研究室(飯塚研究室)の学生の皆さんに、運営その他のご協力を頂いております。 コンテストに際するご理解と心温かいご支援、感謝申し上げます。 過去の開催 情報科学科プログラミングコンテスト2016 icpc17.txt 最終更新: 2018/06/01 16:36(外部編集)