ソースの表示以前のリビジョンバックリンク文書の先頭へ 目次 情報科学科プログラミングコンテスト2016 ハブページ 開催概要 勉強会等一覧 参考リンク 情報科学科プログラミングコンテスト2016 ハブページ 情報科学科プログラミングコンテスト2017 情報科学科プログラミングコンテスト2017 ハブページが開設されました。 2017年度情報科学科プログラミングコンテストについては、こちらをご参照ください。 このページでは、2016年度明治大学理工学部情報科学科プログラミングコンテスト、及びACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2016に関する情報をまとめ、提供します。 このページの管理者は、菱沼和弘(kaz@cs.meiji.ac.jp; 数理最適化研究室修士2年)です。 情報科学科プログラミングコンテストのOBとして、今年度の参加者の皆さんを全力でサポートさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。 今年度コンテストは無事終了しました 開催にご協力頂いた先生方、参加してくれた学生さん、ありがとうございました。 来年度もぜひ、奮ってご参加ください。 写真集: コンテスト, 表彰式 開催概要 情報科学科最大のお祭りイベント! 1年生から大学院生まで、プログラミングの技で競って楽しもう!!! 日時2016年 6月24日(金) 16:30–19:30 (システム練習時間: 11:00–15:00) 場所第二校舎6号館3階 6306室(ソフトウェア実習室)、6308室(ハードウェア実習室) 内容参加資格者3名を1組とし、当日行われるACM国際大学対抗プログラミングコンテストの国内予選へ参加する 申込今年度の参加申し込み期間は終了しました。 詳細学科コンテスト告知 http://icpc.iisf.or.jp/2016-tsukuba/domestic/?lang=ja 情報科学科プログラミングコンテスト2015の2 情報科学科プログラミングコンテスト2016 競技規則説明 情報科学科プログラミングコンテスト2016 結果順位発表 勉強会等一覧 学内で、競技プログラミングの練習会などを開催するひとは、菱沼 <kaz@cs.meiji.ac.jp>までご連絡頂ければ、下記の一覧表に掲載します。 また、教室貸出やコンテストシステム貸出なども協力しますので、何かあればお気軽にご相談ください。 日時場所主催者概要 18:20〜21:000308教室B2池田くんICPC A問題〜D問題を復習する会 +模擬コンテスト 21:00〜22:006603室B2池田くんICPC2016 解法解説 参考リンク ACM-ICPC 過去問題とその解説一覧 ソフトウェア科学研究室による、ACM-ICPC 対策ページ icpc16.txt 最終更新: 2018/06/01 16:36(外部編集)