news

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
news [2018/11/08 22:44] kaznews [2019/12/03 13:56] (現在) kaz
行 51: 行 51:
 ==== 2017年5月 ==== ==== 2017年5月 ====
   * 2017/05/23: [[https://arnip.org/photos/grad17|卒業式の写真]] を公開しました。   * 2017/05/23: [[https://arnip.org/photos/grad17|卒業式の写真]] を公開しました。
-  * 2017/05/02: 特別講義1(飯塚秀明担当、5/26(金)2限, 第二校舎2号館2005教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('http://www.mo.cs.meiji.ac.jp/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫</a></html>先生が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。  +  * 2017/05/02: 特別講義1(飯塚秀明担当、5/26(金)2限, 第二校舎2号館2005教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫</a></html>先生が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。  
 ==== 2017年4月 ==== ==== 2017年4月 ====
   * 2017/04/02: 今年のエイプリルフール企画は終了しました。   * 2017/04/02: 今年のエイプリルフール企画は終了しました。
行 104: 行 104:
   * 2016/05/23: [[:icpc16|情報科学科プログラミングコンテスト2016]]の情報が公開されました。   * 2016/05/23: [[:icpc16|情報科学科プログラミングコンテスト2016]]の情報が公開されました。
   * 2016/05/20: 山岸先生のご講演は無事行われました。 [[pictures:2016:atsumu01|ご講演の様子]]や、[[pictures:2016:atsumu02|ご講演後の打ち上げの様子]]を掲載いたしましたので、もしよければ御覧ください。   * 2016/05/20: 山岸先生のご講演は無事行われました。 [[pictures:2016:atsumu01|ご講演の様子]]や、[[pictures:2016:atsumu02|ご講演後の打ち上げの様子]]を掲載いたしましたので、もしよければ御覧ください。
-  * 2016/05/17: 特別講義1(飯塚秀明担当、5/20(金)2限, 第二校舎2号館2005教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('http://www.mo.cs.meiji.ac.jp/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫</a></html>先生が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。 +  * 2016/05/17: 特別講義1(飯塚秀明担当、5/20(金)2限, 第二校舎2号館2005教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫</a></html>先生が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。 
   * 2016/05/10: [[:t:2016:progra1|プログラム実習1 授業掲示板]]を開設しました。プログラム実習1の授業について、補足的事項をお知らせしていきます。   * 2016/05/10: [[:t:2016:progra1|プログラム実習1 授業掲示板]]を開設しました。プログラム実習1の授業について、補足的事項をお知らせしていきます。
 ==== 2016年4月 ==== ==== 2016年4月 ====
行 150: 行 150:
   * 2015/05/31: 飯塚先生の論文[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/2015/1/72|Parallel computing subgradient method for nonsmooth convex optimization over the intersection of fixed point sets of nonexpansive mappings]] ([[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/pdf/s13663-015-0319-0.pdf|PDF]])がHighly accessed となりました。おめでとうございます!   * 2015/05/31: 飯塚先生の論文[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/2015/1/72|Parallel computing subgradient method for nonsmooth convex optimization over the intersection of fixed point sets of nonexpansive mappings]] ([[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/pdf/s13663-015-0319-0.pdf|PDF]])がHighly accessed となりました。おめでとうございます!
   * 2015/05/16: 飯塚先生の論文"[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/2015/1/72|Parallel computing subgradient method for nonsmooth convex optimization over the intersection of fixed point sets of nonexpansive mappings]]" ([[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/pdf/s13663-015-0319-0.pdf|PDF]])が不動点理論のジャーナル[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/|Fixed Point Theory and Applications]]に受理されました。この論文では、**微分不可能な凸関数を不動点集合上で最小化するための並列型劣勾配アルゴリズムを提唱**しており、その収束解析については、定数ステップ幅と減少ステップ幅のケースに分けて議論しています。どうぞ[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/pdf/s13663-015-0319-0.pdf|PDF]]をご覧下さい。   * 2015/05/16: 飯塚先生の論文"[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/2015/1/72|Parallel computing subgradient method for nonsmooth convex optimization over the intersection of fixed point sets of nonexpansive mappings]]" ([[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/pdf/s13663-015-0319-0.pdf|PDF]])が不動点理論のジャーナル[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/|Fixed Point Theory and Applications]]に受理されました。この論文では、**微分不可能な凸関数を不動点集合上で最小化するための並列型劣勾配アルゴリズムを提唱**しており、その収束解析については、定数ステップ幅と減少ステップ幅のケースに分けて議論しています。どうぞ[[http://www.fixedpointtheoryandapplications.com/content/pdf/s13663-015-0319-0.pdf|PDF]]をご覧下さい。
-  * 2015/05/13: 特別講義1(飯塚秀明担当、5/22(金)2限, 第二校舎2号館2005教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('http://www.mo.cs.meiji.ac.jp/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫</a></html>先生が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。+  * 2015/05/13: 特別講義1(飯塚秀明担当、5/22(金)2限, 第二校舎2号館2005教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫</a></html>先生が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。
  
 ==== 2015年04月 ==== ==== 2015年04月 ====
行 189: 行 189:
 ==== 2014年10月 ==== ==== 2014年10月 ====
   * 2014/10/29: [[http://www.ybook.co.jp/|Pacific Journal of Optimization]]に掲載された飯塚先生の論文[[http://www.ybook.co.jp/online2/oppjo/vol10/p691.html|Distributed Iterative Methods for Solving Nonmonotone Variational Inequality over the Intersection of Fixed Point Sets of Nonexpansive Mappings]]を[[http://www.ybook.co.jp/online-p/PJO/Open/v10n4/pjov10n4p691-oa/FLASH/index.html|Open Access]] (until 30 Nov.) で見ることができます。   * 2014/10/29: [[http://www.ybook.co.jp/|Pacific Journal of Optimization]]に掲載された飯塚先生の論文[[http://www.ybook.co.jp/online2/oppjo/vol10/p691.html|Distributed Iterative Methods for Solving Nonmonotone Variational Inequality over the Intersection of Fixed Point Sets of Nonexpansive Mappings]]を[[http://www.ybook.co.jp/online-p/PJO/Open/v10n4/pjov10n4p691-oa/FLASH/index.html|Open Access]] (until 30 Nov.) で見ることができます。
-  * 2014/10/24: 東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('http://www.mo.cs.meiji.ac.jp/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫先生</a></html>をお招きして、当研究室の学生と[[pictures:2014:narushima_9|最適化アルゴリズムとその応用に関するディスカッション]]を行いました。 +  * 2014/10/24: 東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫先生</a></html>をお招きして、当研究室の学生と[[pictures:2014:narushima_9|最適化アルゴリズムとその応用に関するディスカッション]]を行いました。 
-  * 2014/10/17: 特別講義2(飯塚秀明担当、10/24(金)2限, 第二校舎2号館2004教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('http://www.mo.cs.meiji.ac.jp/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫先生</a></html>が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。+  * 2014/10/17: 特別講義2(飯塚秀明担当、10/24(金)2限, 第二校舎2号館2004教室)では、「最適化理論と信号処理への応用研究」をご専門とされている東京工業大学の<html><a class="urlextern" href="http://www.sp.ss.titech.ac.jp/index.php?%BB%B3%B4%DF%A1%A1%BE%BB%C9%D7" style="background-image:url('/_media/link_yamagishi.jpg');">山岸昌夫先生</a></html>が、「凸最適化とスパース信号処理」についてご講演下さいます。信号のスパース性(疎性)を活用する信号処理技術とその根幹を担う凸最適化理論について、やさしく紹介して下さいます。履修している学生さんはもちろんのこと、履修していない学生さんやご興味をもたれた方は是非、ご出席下さい。
   * 2014/10/16: 3年生の[[:pictures:2014:party01|誕生日会]]を開催しました。おめでとうございます。   * 2014/10/16: 3年生の[[:pictures:2014:party01|誕生日会]]を開催しました。おめでとうございます。
   * 2014/10/14: **[情報科学科1年生ニュース]** 2014年度 情報科学科プログラミングコンテストにおいて情報科学科1年生の玉木 英嗣君と高岡 峻君らのチームが1年生特別賞を受賞しました。おめでとうございます! 学内コンテストとその表彰については、当研究室の[[:pictures:2014:icpc|写真集]]ページや[[:intro:contest|プログラミングコンテスト]]ページでも紹介しています。   * 2014/10/14: **[情報科学科1年生ニュース]** 2014年度 情報科学科プログラミングコンテストにおいて情報科学科1年生の玉木 英嗣君と高岡 峻君らのチームが1年生特別賞を受賞しました。おめでとうございます! 学内コンテストとその表彰については、当研究室の[[:pictures:2014:icpc|写真集]]ページや[[:intro:contest|プログラミングコンテスト]]ページでも紹介しています。
  • news.txt
  • 最終更新: 2019/12/03 13:56
  • by kaz